皆さまこんにちは。
株式会社クリーンメイトの木村です。
本日は、大阪市阿倍野区にて孤独死現場での特殊清掃作業を実施してまいりました。
ご依頼者様は弊社と業務提携をさせていただいております、D社様です。
お問い合わせのお電話をいただいた際にお話を伺うと、
「お隣にお住いの住居者様から、臭いとハエがすごいと苦情をいただいている状態です。」
「下の階にまで虫がいる状態なので早急に作業を行って頂きたいのですが、なんとかお願いできませんか?」
と仰っておられ、お急ぎの案件でしたのでお問合せの当日にお部屋までお見積りにお伺いいたしました。
お話の通り、お部屋の玄関扉を開けた瞬間から目視で確認できるほどに大量のハエが飛び交っており、腐敗臭のレベルもひどいといった状況です。
故人様がお亡くなりになられていたトイレ内に関しましては、汚染レベルが高く排水管内にまでハエがいた為、水を流すのは危険だと判断いたしました。
臭いと害虫に関してマンションの管理会社様へ一報くださったお隣様にも少しお話を伺いますと、汚染箇所であるトイレとの壁が近い為にお隣の室内にまで臭いやハエが発生してしている状態だったのです。
現状確認後は管理会社様へご連絡して現状のご報告をさせていただき、取り急ぎお見積書を作成してご提出いたしました。
業務提携をさせていただいておりますので弊社の作業内容は簡単にご説明して、解体作業等をおこなった方が良いこと、また臭いが染みついてしまっているクロスの剥離もおこなう必要がある旨をお伝えします。
そして現状の汚染レベルや、お隣様のお困りのご様子も考え早急に作業を開始した方が良いと判断し、緊急対応として翌日に作業に入らせて頂く事も併せてお伝えすると、
「ぜひお願いします!!!」
と仰っていただき、この度はご成約いただくこととなりました。
翌日には作業に入らせていただくスタッフと共に、まずはお隣様のお部屋内に発生してしまっているハエと、下の階の共有廊下のハエの駆除作業からおこなっていきます。
お隣様のお部屋内にお邪魔してすばやくハエと臭いの除去作業をおこないますと、ありがとう!と大変お喜びになられておりました。
急なことで相当お困りでいらっしゃったご様子でしたので、少しほっとしたような表情を見ることができて私どもも安心いたしました^^
さて、次は本題のお部屋の作業へと取り掛かっていきます。
お隣のお部屋と同様に、まずは室内を飛び交っている大量のハエの駆除作業を始めていき、飛び交うハエの量が落ち着いてきたところで感染予防のため消毒作業をおこないました。
その後、家財の梱包・搬出作業を素早く終えると、次は汚染箇所であるトイレ内の洗浄作業を進めていきます。
洗浄作業をおこなった後は、便器・床・壁の解体作業に入りました。
※解体後の便器などは二次感染予防のため、汚染物梱包を行ってから外へと搬出しております。
すべての解体作業や室内のクロス剥離作業を終え、消臭作業に入っていきました。
今回のようなケースは腐敗臭のレベルがかなり高い為、作業に掛かるお時間を少し多めにいただいておりましたが、消臭作業を含め計7日間で全体の作業が完了いたしました。
作業完了後には、管理会社様へご連絡して室内の最終確認をしていただきます。
すると室内をご覧になったD社ご担当者様が、
「すごい!!!あんなにひどかった臭いが全然無くなってるなんて…やっぱりクリーンメイトさんにご相談してよかったです!」
「ありがとうございます!!」
と、お喜びいただく事ができました!
そう言っていただけると、私含めスタッフ全員頑張って作業してよかったと心から感じています。
D社様、いつも弊社にご相談いただきありがとうございます。
また何かお困りの事がございましたら、いつでもご連絡くださいませ。
それでは、作業の様子・ビフォーアフター写真をご覧ください。
※注意喚起※
汚染箇所の解体作業【フローリングや壁(石膏ボード等)】を行うには、解体業もしくは内装仕上工事業の許可が必要となり、
許可を取得せず作業を行っている業者様が多く存在しております。
無許可での作業は違法であり、トラブルになる可能性がありますのでご注意ください。
弊社では、内装仕上工事業・塗装工事業の許可を取得し作業を行っておりますのでご安心してお問い合わせください!!