みなさまこんにちは。
株式会社クリーンメイトの酒巻です。
本日は、兵庫県尼崎市にて孤独死現場での特殊清掃作業を実施してまいりました。
ご依頼者様はM様。
ご依頼者様のお父様が室内にて孤独死され、お部屋の管理会社様から弊社をご紹介いただきまして、今回ご連絡を頂戴いたしました。
故人様とは長年疎遠状態で、警察からの連絡でお亡くなりになったことを知ったのだそうです。
発見時には死後およそ2週間ほど経過していたとのこと。
ご連絡をいただいてから後日、故人様宅へとお見積りにお伺いします。
お見積もりはご依頼者様と管理会社様の2者立会いのもと、現状確認・お見積りを行います。
お部屋の間取りは1DKの広さ。
お一人暮らしだったこともあり、家財量は少量といったところです。
腐敗臭による悪臭の臭気レベルは中程度ほど。
故人様は生前タバコを吸われていた形跡があり、壁や天井にはヤニによる臭い・汚れも確認できました。
しかし死後2週間経過していたことから、恐らくすでに床板まで体液が浸透しているものと考えられます。
畳の上でお亡くなりになっておられましたが、畳の下にまで体液が浸透していた場合、解体作業が必要となります。
お見積もりが終わり、ご依頼者様へ現状のご報告と弊社の作業内容についてのご説明をさせていただきます。
その際に少しお話をさせていただきましたが、臭いに関しての不安があるとご相談くださいました。
「臭いが残らないかどうかがすごく不安なんですよね…。」
とても不安な表情を浮かべておられましたので、消臭作業の内容に関してもう一度ご説明して、ご質問があればその都度ご回答させていただきました。
すると、
「どうすればいいのか、臭いが消えるのか不安だったんですが、説明していただいてとても安心してお任せできそうだなと思いました」
「クリーンメイトさんに作業をお願いしたいです」
とおっしゃっていただきました。
その後お見積書をご提出して金額等にもご納得いただきまして、この度は正式に弊社へとご依頼いただくことに。
M様、弊社を選んでくださりありがとうございます。
それから作業当日となり、弊社スタッフと共にお部屋へとお伺いして作業を開始していきます。
~今回の作業内容~
遺品整理
・仕分け作業
・家財梱包
特殊清掃
・残置物撤去
・汚染畳撤去
・清掃(汚れナイン使用)
・クロス剥離
・汚染箇所(床)解体
・特殊コーティング
・除菌、消臭作業(除菌ナイン・臭いナイン使用)
無料サービス
・水廻り清掃
・室内簡易清掃
まずは感染予防のため、室内全体に消毒剤を散布していきます。
その後、ご遺品整理作業・汚染物の梱包・撤去作業を進めていきました。
室内のものをすべて撤去したら、窓やサッシ、扉まで細かく清掃・清拭していきます。(汚れナイン使用)
清掃を終えると壁のクロスを剥離して、次は体液が付着している汚染畳を梱包・撤去します。
すると、予想していた通り床材にまで体液が浸透してしまっている状態でした。
この場合は汚染箇所の範囲を解体・撤去しておかなければ臭気が残ったままになり、何度消臭しても臭いは消えません。
また、躯体にまで体液が付着していましたので、特殊コーティング剤を塗布して臭いを封じ込めていきます。
解体作業等が終わると室内全体に除菌剤(除菌ナイン使用)を散布し、消臭作業(臭いナイン使用)を行いました。
それから臭気確認のためにもう一度お部屋へとお伺いし、臭気測定(ガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS)測定)を実施します。
測定して外気との臭気に差異がないことを確認し、計3日間の全体作業が終了いたしました。
作業が完了したことをご依頼者様へご報告して、最終確認のため管理会社様と共にお部屋へとお越しいただきます。
室内をご確認いただいたご依頼者様は、
「臭いが全然しない!!他のところの清掃も綺麗にしてくださってありがとうございます!」
「クリーンメイトさんにお願いして本当に良かったです」
と作業の仕上がりに大変お喜びいただきました。
M様、この度は弊社へご依頼くださり誠にありがとうございました。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもご連絡くださいませ。
それでは、作業の様子やビフォーアフター写真をご覧ください。