皆さまこんにちは。
株式会社クリーンメイトの木村です。
本日は、大阪府高石市にて孤独死現場での特殊清掃作業を実施してまいりました。
ご依頼者様は故人様のご家族様です。
お見積り時に伺ったお話によると、故人様は浴槽にてお亡くなりになられており発見時は死後2週間が経過していた状態で、室内は生活ごみなどで少し荒れ果てた様子でした。
クリーンメイト従業員一同ご冥福をお祈り申し上げます。
作業当日はまず、スタッフへの一次感染予防や周辺住民の方への二次感染予防のため室内の消毒をおこない、その後家財の梱包・搬出作業に入ります。
散在していた家財を丁寧に仕分けしていき、梱包・搬出作業を終えてユニットバス内の汚染箇所の消毒をおこないました。
そして、汚染レベルに合わせて選定した薬剤を汚染箇所に噴霧し、清掃していきます。
室内の残置物をすべて取り除いた後、クロスの剥離・撤去作業をおこないました。
その後、キッチンなどの水回りや室内全体の清掃を終え、作業が終了いたしました。
作業終了後にはご依頼者様にご連絡して室内をご確認いただき、お引渡しとなります。
特殊清掃の現場、遺品整理の現場、毎回様々なケースでの作業をさせていただきますが、そのたびに故人様の生活模様をイメージしながら作業をおこなっています。
ご病気であったのか、思い悩む事などはあったのか、それとも寿命を終えられたのか、いずれにせよ様々な思いの詰まったお部屋であるのだと感じています。
我々はそうしたお部屋をできる限りの精一杯で綺麗な状態にし、残されたご遺族様やご依頼者様にお返しさせていただきます。
正直に申し上げると、ご遺品整理や特殊清掃は体力的・精神的にもとてもハードな作業になります。
衛生面に気を配りつつご遺品を丁寧に仕分けし、様々な薬剤や機材を使い手作業にて元の状態のお部屋にしていくのです。
このお仕事を始めた当初の私は、正直いつまでできるだろうと思い悩む事が多々ありました。
しかし、作業を終えたお部屋を見て喜んでいるご遺族様方を見るうちに、いつしかそんな思いはなくなっていきました。
誰もが抵抗ある仕事、でも誰かが行わなくてはならない仕事であると感じています!
私たちはそんな仕事に誇りを持って、これからも精進してまいりたいと思います!
また何かお困りのことがありましたら、いつでもクリーンメイトにご相談ください!!
それでは作業の様子・ビフォーアフターをご覧ください!
大阪府高石市での遺品整理・生前整理・特殊清掃(孤独死・自殺・殺人・火災・水害・コロナ除菌)はクリーンメイトに全てお任せください!!
ブログ担当 作業責任者 木村隆