お問い合わせ
0120-94-4651年中無休・24時間受付
2023年05月22日
遺品整理 ・家財梱包 ・家財搬出 ・水廻り清掃 ・室内簡易清掃 特殊清掃 ・消臭、除菌 ・汚染箇所(床)解体 ・汚染物撤去 ・クロス、CF剥離 ・特殊コーティング
みなさまこんにちは。 株式会社クリーンメイトの酒巻です。 本日は、大阪府豊中市にて孤独死現場での特殊清掃作業を実施してまいりました。 ご依頼者様は管理会社様のY様。 お問い合わせをいただいた数日後、お見積りにお伺いして現状確認の為に室内へと入ります。 お話によるとお部屋には男性がお一人で住まれていたらしく、お部屋にある家財量は多くありませんでしたが、ご遺体の発見時には腐敗がかなり進んでいた為臭気が強く畳やフローリングの下にまで体液が染み込んでいるような状態です。 また、近隣の方からは臭気がすごいと苦情がきている状態とのこともあり、早急に作業を始めていく必要がある旨をご依頼者様へとお伝えしました。 弊社の作業内容や解体作業が必要な箇所をご説明させていただき、その後すぐに御見積書をご提出させていただくと、次の日にはご依頼者様からご連絡があり、 「ぜひクリーンメイトさんにお願いしたいです!」 とおっしゃっていただきまして、この度はご成約いただく運びとなりました。 お見積もりから数日後に弊社作業スタッフと共にお部屋へお伺いし、作業を開始していきます。 ~今回の作業内容~ ・家財梱包、搬出 ・水廻り清掃 ・室内簡易清掃 ・消臭、除菌 ・汚染箇所(床)解体 ・汚染物撤去 ・クロス、CF剥離 ・特殊コーティング 作業開始後にはまず、感染予防のため室内の消毒作業から始めていきます。 室内全体に除菌剤を噴霧した後、ご遺品の仕分け作業をおこなっていきました。 故人様はお一人暮らしをされていたこともあり、家財の梱包・搬出作業は素早く終えることができたのですが、お亡くなりになられていた寝室からリビングの間にかなり体液が染み込んでおり、畳を外していく必要がありました。 ご依頼者様のご希望もあり汚染箇所以外の畳も全面取り外していき、スタッフへの感染に気を付けながら一枚ずつ慎重に梱包していきます。 汚染物の梱包・搬出作業を終えたあとは水廻りや室内の清掃、床面の解体作業を進めていき、特殊コーティングをおこなった後に消臭・除菌作業をおこなっていき、当日の作業を終えます。 その数日後にお部屋の臭気測定器を使って臭気確認をおこない、外気の臭気数値と比べて差異がないことを確認したのち、ご依頼者様へとお引渡しさせていただきました。 お引渡し時にご依頼者様に室内をご確認いただくと、 「本当に臭いが無くなってる!!助かりました、本当にありがとうございます。」 と、おっしゃっていただきました。 Y様、この度は弊社へご依頼いただき誠にありがとうございました。 また何かお困りのことがございましたら、いつでもご相談くださいませ。 それでは、作業の様子・ビフォーアフター写真をご覧ください。 ※注意喚起※ 汚染箇所の解体作業【フローリングや壁(石膏ボード等)】を行うには、解体業もしくは内装仕上工事業の許可が必要となり、 許可を取得せず作業を行っている業者様が多く存在しております。 無許可での作業は違法であり、トラブルになる可能性がありますのでご注意ください。 弊社では、内装仕上工事業・塗装工事業の許可を取得し作業を行っておりますのでご安心してお問い合わせください!!
クリーンメイトは、「大阪」「兵庫」「京都」「奈良」「滋賀」「和歌山」と関西エリア一円で遺品整理、特殊清掃、生前整理およびリサイクル品回収・買取、ゴミ屋敷片付け、法人向けサービスなども行っています。また、関東・東海エリアやその他エリアにも対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
Copyright © 2023 Clean Mate Co., Ltd. All Rights Reserved.