作業実績
2024年03月16日
ご入居者様のご家族様より火災復旧のご依頼をいただき作業を実施してまいりました 大阪市阿倍野区にて
- BEFORE
- AFTER
- 間取り
- 3LDK
- 作業人数
- 延べ 25人
- 作業時間
- 約100(2週間)時間
- 作業金額
- 2,280,000円(税込)
施工内容
火災復旧作業
・養生作業
・仕分け作業
・残置物撤去
・スケルトン解体工事
・有害物質除去作業(臭いナイン-火災臭専用を使用)
・特殊コーティング塗装
・消臭作業(臭いナイン使用)
みなさまこんにちは。
株式会社クリーンメイトの酒巻です。
本日は、大阪市阿倍野区にて火災復旧作業を実施してまいりました。
ご依頼者様はN様です。
室内にて火災が発生してお部屋の入居所様が入院されているため、姪御様から弊社へとお問合せを頂戴しました。
お部屋に残っている家財の中には貴重品等も存在しているので、仕分け・捜索も含めて原状回復や消臭作業を頼みたいとのこと。
また、管理会社様指名の他業者とも相見積もりを取る予定とのことです。
お問合せから後日、お見積りにお伺いして室内の現状確認を行います。
全室に煤や燃え殻が広がっており、家財量も多量に散乱している状態で天井や壁にかけて煤で真っ黒になっておりました。
今後、リフォームを行わないことにはもう一度住める環境には戻りませんので、残置物の撤去後にスケルトン工事をしてから煤清掃・消臭作業等を行っていく必要があります。
現状確認が終わり、ご依頼者様へご報告と共に作業内容に関するご説明をさせていただきます。
その後お見積書を作成してご提出いたしました。
それから後日弊社へとご連絡があり、作業を依頼したいとの旨をお伝えいただきましてこの度はご成約いただく事となりました。
弊社を選んでいただいた決め手を伺うと、
「見積りの時の対応や内容の説明がとても丁寧で分かりやすかったです。」
「金額も他社さんより良心的でしたし、工期に関しても思ったよりも早くて安心してお任せできると思ったんですよね」
とおっしゃっていただきました。
N様、弊社を選んでいただきありがとうございます。
そして日程調整後、作業開始までに必要な準備を行っていきます。
火災復旧作業は関係諸機関との連携が重要となりますので、必ず事前の準備が必要なのです。
下記に火災復旧作業で作業開始前後に業者が必ず行っておくべき手続きや注意点をまとめました。
------------------------
【作業前の注意点】
〇管理会社へ許可を頂きビラ等の配布で周知・・・スタッフの出入り、騒音などのトラブル防止
〇燃えゴミの処分場所を各市町村へ事前確認・・・廃棄物はきっちり分別して定められた場所へ。
確認を行わないままにしていると、結果的に工期が伸びてご依頼者様への負担が大きくなってしまう
【作業中の注意点】
〇経験豊富なスタッフを配置・・・火災復旧作業は煤清掃のほか解体工事も行うのでスキルが必要
〇残置物の仕分け・・・火災によって燃えた貴重品などを見落とさないよう慎重に仕分けをおこなう必要がある
〇火災復旧作業に関する許可証・・・都道府県知事から許認可を受けた許可書を保持(解体工事業、内装仕上げ工事業、塗装工事業など)。
許可証を持たない業者が作業を行うことは違法となります。
事前に準備することで、トラブルを回避することへと繋がり、お客様への負担を軽減することができます。
上記の内容は火災復旧作業を業者へ依頼する際、業者選びの目安となりますので、ぜひ参考になさってくださいね。
------------------------
それから作業当日となり、作業スタッフへと安全面を含め注意すべきことを周知し、作業を開始していきます。
~今回の作業内容~
・養生作業
・仕分け作業
・残置物撤去
・スケルトン解体工事
・有害物質除去作業(臭いナイン-火災臭専用を使用)
・特殊コーティング塗装
・消臭作業(臭いナイン使用)
火災現場では作業スキルはもちろんのこと、安全確保をきちんと行うこともまた作業スタッフにとって重要な作業です。
そのため、必ず経験豊富なスタッフを配置して作業を進めております。
作業開始から消臭まで計2週間の作業を終えて、全体の作業が終了いたしました。
作業が完了したことをご依頼者様へご報告し、最終確認のためお部屋へとお越しいただきます。
室内をご確認いただき仕分け作業中に発見した貴重品類をお渡しして、お引渡しが終了いたしました。
その際にご依頼者様が、
「ここまで綺麗になるなんて本当にすごいですね!大変だったかと思いますが、素早く作業をしてくれてありがとうございました」
「クリーンメイトさんにお願いして良かったです^^」
とおっしゃってくださり、最後には笑顔も見せていただいて大変お喜びいただきました。
N様、この度は弊社へご依頼くださり誠にありがとうございました。
今後、何かご不明な点やお困りのことがございましたら、いつでもご連絡くださいませ。
それでは、作業の様子やビフォーアフター写真をご覧ください。
※注意喚起※
汚染箇所の解体作業【フローリングや壁(石膏ボード等)】を行うには、解体業もしくは内装仕上工事業の許可が必要となり、
許可を取得せず作業を行っている業者様が多く存在しております。
無許可での作業は違法であり、トラブルになる可能性がありますのでご注意ください。
弊社では、内装仕上工事業・塗装工事業の許可を取得し作業を行っておりますのでご安心してお問い合わせください!!