2025年9月14日(日曜日)

強烈なペット臭は特殊清掃で解決!実例を使って消臭の流れを全解説します


ペットとの暮らしは癒やしや喜びに満ちていますが、その一方で「どうしても消えない臭い」に悩まされている方も多いのではないかと思います。

特に長年住み続けた住居では、壁や床、家具にまでペット臭が染みつき、市販の消臭剤や掃除では手に負えなくなっているのではないでしょうか。

そんな時に頼れるのが「特殊清掃」です。

特殊清掃と聞くと、事故物件や孤独死などのイメージが強いかもしれませんが、実はペット臭の除去にも高い効果を発揮します。

本記事では、実際の現場で行われたペット臭除去の事例をもとに、どのような手順で清掃・消臭が行われるのかをわかりやすく解説します。

プロが使う専用薬剤や作業の流れ、費用感まで、特殊清掃のリアルをお届けします。


まずはペット臭の原因は一体何なのか?その実態をみていきましょう。

1. 皮脂や体臭

犬や猫などの哺乳類は、人間と同様に皮膚から皮脂が分泌されます。この皮脂が毛に付着し、時間の経過とともに酸化することで、独特の臭いが発生するのです。
特に換毛期には毛が抜けやすく、臭いの原因が室内に広がりやすくなります。


2. 排泄物(糞尿・マーキング)

ペット臭の中でも特に強烈なのが、尿や糞によるものです。トイレのしつけが不十分だったり、高齢や病気で粗相をしてしまうと、フローリングやカーペット、壁にまで臭いが染み込むことがあります。
また、犬や猫が縄張りを主張するために行うマーキング、これも強いアンモニア臭の原因になります。


3. 口臭・唾液

特に犬は、口腔内の雑菌によって強い口臭を放つことがあります。唾液が家具やクッションなどに付着すると、そこから臭いの元となる菌が繁殖し、部屋に広がってしまいます。


4. 餌やトイレ周辺の汚れ

ペットフードのにおいや、トイレ砂の交換頻度が少ないと、空気中に臭いがこもります。湿度や気温が高い時期は特に臭いやすく、悪臭の原因となります。


5. 換気や掃除の不足

ペットを室内で飼っている場合、十分な換気や定期的な掃除がされていないと、臭い成分が蓄積され、壁や天井、家具にまで染みつくことがあります。

これらの臭いは、通常の日常清掃では完全に取り除くのが難しく、放置する期間が長くなるほど、臭いは建材に深く染み込んでしまい、より頑固なものになります。

特に尿や体液などが床材や壁紙、クッションフロアの下地などに浸透してしまった場合、表面的な掃除や市販の消臭剤では対応が難しいです。

臭いの染み込みがひどい場合は、特殊清掃業など専門的な知識と技術を持つ業者による「消臭作業」が必要かもしれません。

プロの清掃業者は、オゾン脱臭機や専用の薬剤、分解洗浄装置などの専門機器を使用し、臭いの発生源を徹底的に除去し、そうすることで、再発のリスクを抑えることもできます。



では、業者による作業はどのようにして行われるのか、弊社クリーンメイトで施工した施工例を使って、料金や作業方法などを紹介しましょう。

<<実例1>> 大阪市にてペット臭の消臭作業


ご依頼者様: お部屋を管理されているN社様
ご依頼内容: 猫のアンモニア臭が部屋全体に残留しており、どうにかしたい


<<施工内容>>
特殊清掃
・ペット臭付着部洗浄
・防臭コーティング
・自社開発消臭剤(100%植物由来)


<<作業開始>>

※お部屋の壁や床はすでに解体が済んでいる状態でご依頼いただいております。

まず、ペット臭が付着している箇所を洗浄


スチーム洗浄を行いアンモニア等の臭いを浮き上がらせ、出てきた臭いを塩素の力で取り除く
(この工程を4・5回ほど繰り返す)


臭いを取り除いたあとの壁や床は新たに違う臭いが移りやすくなるため、特殊な塗料を塗布して防臭コーティングを施す


コーティングが完了後、自社開発の消臭剤を室内全体に散布


※この消臭剤は100%植物由来の消臭剤で、万が一ペットがなめてしまっても健康に問題はありません。今後このお部屋に住む人やペットたちが安心して暮らせるように作られています。



部屋に染みついてしまった臭いのレベルが高く何度も何度も臭いが浮き上がってきたが、しっかりと臭気をあぶり出していくことで完全に臭いを消すことに成功!


作業開始から10日後、全体の作業が終了


間取り:1DK
作業人数:8人
作業時間:約240時間
作業金額:300,000円(税込)

特殊清掃・臭い・カビの除去ならクリーンメイトにお任せください

本記事では、強烈なペット臭は特殊清掃で解決!実例を使って消臭の流れを全解説という部分に焦点を当てて解説しました。

【内容まとめ】
・ペット臭の原因は多岐にわたる
・重度のペット臭には特殊清掃が効果的
・実際の施工事例では徹底した作業で臭いを完全除去


ペットの臭いでお悩みでしたら、プロである私たち業者にまずはお気軽にご相談くださいませ。

現在悩まれている方にとって本記事の内容がお役に立てれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。